楽しい時間は過ぎるのが早くて、4日間のワークショップもあっという間です。
今回も多くの馬たちと様々なワークができて、そのどれもが心に残るものばかり。
中でも印象に残っているのが、前回も一緒にワークした写真の栗毛君とのボディーワークです。
この写真は、昨年クラブの方からご相談を受けてワークしたときのものです。
踏み台を怖がる、ゼッケンを載せる時に怖がるなどのお悩みがあったので、ボディーワークとリーディングをしたところ、すごく改善が見られました。
それから4か月が経つのでその後どうしているかが気になってデビー先生にお話したところ、二日目に馬房でのワークのお許しを頂きました。
お昼ごはん中の馬房にお邪魔して、タッチをしてみました。
昨年、反応していた頭の上へのタッチにも特に反応することなく受け入れてくれました(*^^*)
他の部分はどうかなぁ、と前肢に触れてビックリ!
これまでの経験と比較しても驚くほど冷たくて、血流がとても悪いことが容易にわかりました。
前腕から蹄まで、リフトや円のタッチ、オクトパスなど数種類のタッチをすると、興味深いことに、お腹がグルグルッと鳴りだしました。
その後、前肢は徐々に温かくなり、冷えのほとんどが改善しました。
右の蹄冠(蹄の上)だけは冷たいままでしたが、あとは変化を見守ることにして馬房を出ました。
私が前肢にタッチをしたのはわずか数分ずつでした。
翌日様子を見に行くと、蹄冠も含め、肢全体の温度差がなくなり、自然な馬の体温になっていました。
その良好な状態は、私が東京に戻る直前まで続いていました。
馬の蹄には血管が通っていて「第二の心臓」と言われるほど、馬にとっては大切な場所です。
そして蹄の病気になると、最悪命に関わることも。
Tタッチは忙しい人にも最適と先生がおっしゃいますが、愛馬でなくても、クラブで手入れの時間に、できることがあるというのは嬉しいことです。
今回もTタッチの威力と、動物が自ら良くなる力に
感動しっぱなしの4日間でした。
いまから次回開催が楽しみでなりません(笑)
デビー先生、ご一緒した皆さん、そしてクラブの馬たち。
素敵な時間をありがとうございました。
コメントをお書きください